Quantcast
Channel: だいや96号のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

シンボルマーク&タイフォン取り付け トミックス「さよなら能登」

$
0
0
少し前に購入したトミックスの「さよなら能登」。
イメージ 1

タイフォンと特急マークが別パーツになっています。
イメージ 2
私はパーツ類を取り付けたことがほとんどないのですが、流石に先頭部分のパーツ未取り付けは目立ちますので、今回取り付けることにしました。

日ごろ、木工用ボンドでパーツを取り付けているのですが、今回は手持ちがありませんでしたので、このGクリアを使うことにしました。
イメージ 4
前面パーツ取り付けやGクリアの使用も今までほとんど経験がありませんでしたので、何事も経験、というつもりで作業を始めました。

まずはシンボルマークを切り出します。
イメージ 3
予備がないだけに注意が必要です。

パーツを切り出し、ピンセットでつまみながら何とか接着できました。
イメージ 5

次に、タイフォンを取り付けます。
イメージ 6
右側用、左側用があることを初めて知りました。右側、左側共に間違えずに取り付けます。なお、切り出しは深すぎず浅すぎず、位置を確認して切り出します。
(最初、切り出しに失敗しました。予備パーツがあり、よかったです。)

シンボルマーク、タイフォンを付けた姿です。
イメージ 7
イメージ 8
両先頭車ともに何とかつけ終えました。
タイフォンが目立ちすぎる気もするのですが、これで大丈夫でしょうか。

また、実はGクリアがはみ出してしまい、つまようじで除きながらタイフォンまで剥がしてしまうと言ったこともあり、やはり木工用ボンドの方が扱いやすいかなあとおもいました。

ただ、シンボルマークに関しては、取り付け部分がかなりキツイようでして、少々浮いた感じになってしまいました。
イメージ 9

レール上に置きます。
イメージ 15
さっそく試運転と思ったのですが…。

こんなパーツが落ちてました。
イメージ 11

どうやらカプラーを壊してしまったようです。
イメージ 10
そういえば一回、車両を落としてしまったことを思い出しました。

TNカプラーを買って来ました。
イメージ 12

そして取り付け。
イメージ 13

何とか編成にすることができました。
イメージ 14
前面にパーツが付くと、やはり引き締まりますね。

今回、初めてタイフォンとシンボルマークを取り付けました。また、日ごろは接着に木工用ボンドを使うのですが、今回はGクリアを使ってみました。

私はこれまでパーツはほとんど取り付けたことが無く、取り付けるだけで正直疲れてしまったり落ち込んだままパーツを取り付けました。ただ、失敗しながらも経験を積めば慣れてくるかなあとも思い直しました。また、コツのようなものも掴んだ気もします。

トミックスの特急型はこれから欲しいものもいろいろありますので、今後は気分を落ち着けて作業したいと思います。

よろしければ下をクリックして下さい。 

鉄道コム 


日本ブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>