Quantcast
Channel: だいや96号のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

GM塗装済キット 近鉄2610系 組み立て その1

$
0
0
昨日の記事で紹介した、GMの塗装済キット「近鉄2610系(連続キセ 冷房車)4両編成セット」の組み立て手順を紹介していきます。今後、何回かに分けて紹介したいと思います。

今回の目的ですが、
① 部品を詳しく知りたいこと
② 説明書を読んできちんと制作したいこと
の2点が大きな目的です。

①については、模型の部品としての理解をしたいということ(特に、GMのリユーアル製品)とともに、床下の向きや屋根パーツなど、組み立てるからこそ分かる実車の特徴を理解したいと思います。
また、②についてですが、恥ずかしながら私の性格的にきちんと説明書を読んで組み立てるという経験がほとんどないため、やはりじっくりと組む経験をしておきたいということがあります。

では、さっそく手順を紹介していきます。

まずは購入品の紹介です。
イメージ 1
グリーンマックス「1224T 近鉄2610系 連続キセ(冷房車) 4両編成動力付きトータルキット」と「6510 ライトユニットJ(2ヶ入)」です。
大阪と伊勢を結ぶ近鉄大阪線の急行をイメージして購入しました。

内容を確認します。
イメージ 2
左から、4両分の車体、屋根、ガラスパーツ、床下です。

それから、説明書(2つ)、注意書き、ステッカー、インレタ、床下機器や屋根上パーツ、台車とパンタグラフ、動力(リニューアル製品)です。
イメージ 3
これらを組み立てていきます。

では、説明書に従って組んでいきます。まずはガラスパーツから。
イメージ 4
先頭車のガラスパーツです。右が製品のままですが、ライトユニットを組み込む場合は左のように上下をカットし、窓ガラス部分だけを残します。

そして先頭部分に嵌め込みます。
イメージ 5

ガラスが入るだけでリアルに感じます。
イメージ 8

次に、車体にガラスを入れます。
イメージ 6
まずはニッパーで切り出します。

そして車体にはめ込みます。
イメージ 7
いい感じですね。
また、キットの場合、このように小さな積み重ねや感じ方をモチベーションにすると、次への作業がはかどります。

次に、屋根パーツを取り付けます。
イメージ 9
今回はパンタ付き先頭車、トイレ付き中間車、パンタ付き中間車、パンタ無し先頭車の4種類です。

それぞれ、屋根を車体に入れていきます。
イメージ 10

先頭車は運転席側の出っ張りを軸にはめ込みます。
イメージ 11

次はアンテナやパンタ回りのパーツの取り付けですが、ここだけは作業中の紛失や俺を防ぐため、後回しとします。
イメージ 14

また、パンタグラフは開封してしまいましたので、紛失を防ぐためにここで取り付けておきます。
イメージ 12

いい感じに収まりました。
イメージ 13
ここまでで、車体にガラスが入り、屋根のはめ込みが終わりました。

次回は床下パーツを組んでいきます。


鉄道コム 

日本ブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>