Quantcast
Channel: だいや96号のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

レイアウト製作を始めました。

$
0
0
ブログを中断していた間に、レイアウト製作を始めました。
イメージ 1
線路配置は3複線のエンドレス。ポイントレールは今のところ設置していません。

奥側直線部分は駅を配置予定。
イメージ 2
線路配置やホームの設置の仕方などは、これから考えていきます。
トミックスから発売された新しい島式ホームが設置できたら最高ですね。また、ポイントレールなどを設置し、側線などを設けても良さそうです。

そして、見せ場は手前側直線部分。
イメージ 6
通常は3複線バージョンで設置。
(手前2本を抜けば、複々線としても楽しめます。)

そして、レール3本分を抜き、単線と複線が楽しめるようにモジュール化しました。
イメージ 7
これで様々な列車の走行が楽しめます。

また、将来的には、ワイドレールの特性を生かし、高架複線や高架複々線も作りたいと考えています。


次に、カーブ部分の構想を紹介します。
イメージ 3
イメージ 4
こちらは現在手つかずのままですが、下をグレーに塗ろうと思っています。
そうすることで、建物を自由に置けるようにして飽きを防ぐとともに、線路も直線部分の線路数に合わせて3複線、複々線、複線と単線、といった具合に自由に調節できるようにします。ちなみに手前側を単線/複線プレートを使う時にはカーブ部分の3線が残りますが、列車を走らせれば全く気になりません。

以上のように発想していかれたのは、実はレイアウトの土台が決め手でした。
イメージ 5
こちらはアウトドア用のテーブルです。
レイアウトを支える土台として4台、購入しました。これであれば土台を木枠ではなくスタイロフォーム中心にして軽量化を図ることができます。

レイアウトの土台を何にするかはネット上でもなかなか情報が無く、そこでレイアウト製作が頓挫していた感じです。(前レイアウトでも悩みどころでした。)
ホームセンターでこれを見つけた時には長年の問題が一気に解決した思いでした。


さて、今回のレイアウトですが、固定式レイアウトの欠点であった、
・飽きがきてしまうこと
・ボードの重たさ
・特定の車両にしか似合わない風景
などが一気に解決できます。

これから製作記を載せていくことにしますので、今後も記事をご覧頂けるとうれしいです。

よろしければ、クリックして下さい。 http://www.tetsudo.com/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>