急に115系を走らせたくなり、我が家の手持ちを全て出してみました。
所属は新前橋、小山区です。0番台、300番台、1000番台があります。以下、紹介していきます。
まずは1編成目。トミックスの115系1000番台7連です。
オーソドックスな編成ですが、実車ではオール1000番台の編成はほとんどなかったように記憶しています。また、方向幕白色LED化を行っていますが、ヘッドライトはクリアオレンジを濃く塗り過ぎており、いずれ色を落としてマッキーを塗ろうと思っています。
次は、マイクロエースの115系0番台7連。
オール非冷房、先頭車の角型ベンチレーターが特徴の編成です。
こちらは方向幕白色LED化を行っており、デカ目も強く光ります。
その後ろにはマイクロの115系0番台4連を連結しました。
こちらの編成はクハ115-12+モハ115-6+モハ114-6+クハ115-11ですが、実車の写真に加え、モハ115-6の走行音テープも持っており、模型・写真・走行音と3拍子揃ったことで愛着の深い編成となりました。また、画像のクハ115-12ですが、実車は砂ほこり対策の水タンクが先頭運転席側下部に取り付けられ、前面に特徴ある編成になっていました。
こちらはマイクロの115系0/800番台インバータークーラー搭載編成です。
実車でもインバータークーラー搭載車は数編成ありましたが、モハ114-800の編成を製品化したところにマイクロのこだわりを感じます。
その後ろにはトミックスのクモハ115を含む4連を繋げ、8連で走らせました。
次はマイクロエースの115系300番台(さようなら115系セット)です。
11連のうち、こちらはセミクロスシートの4連。
こちらはその後ろに繋げたロングシートの7連。
上野・池袋口の115系というと300番台のイメージが強いため、お気に入りのセットになっています。
レイアウト上の駅でのワンシーン。
さまざまなタイプの屋根上。
115系の並走。
上野行きと池袋行きの並走イメージです。
115系同士のすれ違い。
どちらもマイクロ製ですが、白色LED化で見違えるようになりました。
久しぶりに出した編成もありましたが、軽快な走りを見せてくれました。また、再整備の必要な部分も分かりましたので、時間を見つけて作業したいと思います。