久しぶりに東武バスの中型ロングに乗車(川越03)
先月の23日ですが、久しぶりに東武バスの中型ロングに乗車しました。日野レインボーHRです。中型車ベースの細長い車体から、「中型ロング」「モヤシ」「ウナギ」などと呼ばれています。(私は「中型ロング」という言い方をしますが、「モヤシ」「ウナギ」という名称がピッタリですね。)車高が低いだけに、より細長く見えます。中央に位置する非常扉も、かつての「いすゞBU」の前後扉車を連想します。後部の4列座席も、ゆった...
View ArticleTOMIX E231系1000番台 2編成目 購入
トミックスのE231系1000番台ですが、2編成目を購入しました。単品サハは見つけた時に購入しておき、基本セットと増結セットを9月に購入して編成にした次第です。今回は、基本7両セットにサハ3両、サロの増結2両セットを購入し、グリーン無しの10両とグリーン車連結の10両の両方ができるようにしました。このように、グリーン車2両かサハ2両を入れ替えるだけで、グリーン車連結以前と以後の両方が楽しめます。ただ...
View Article鉄道コレクション 東武鉄道8000系8163編成 購入
鉄コレの東武8000系8163Fを購入しました。東武アーバンパークラインの8000系のうち、方向幕がLED化されていない幕車の8163Fが製品化されました。N化の際には取り合えず手持ちの動力と台車を遣うので、別売パーツはパンタだけ購入しました。では、製品を見て行きましょう。1両目 クハ8163柏寄り先頭車。8000系更新車らしいブラックフェイスがいいですね。方向幕は「急行...
View Articleブログ開設6周年を迎えました。
ブログ開設6周年を迎えました。いつもご訪問下さり、ありがとうございます。なかなか更新できない時もありますが、随時また投稿していきたいと思います。今後とも、よろしくお願いいたします。※節目ですので、ブログの推移を載せておきます。 訪問者数 コメント数 記事数1周年 15,396 787 118(2011年11月15日)2周年 56,805 3,484...
View Articleヘッダー画像を交換(東武日光線3070系と8000系)
15日に、ヘッダー画像を入れ替えました。1990年11月4日に東武日光線板荷駅で撮影。退避する3070系の普通・栃木行き(左)と通過する8000系の臨時快速浅草行き(右)です。この日は秋の連休中で午後の早い列車でも特急券は売り切れ、通勤型の8000系や10000系が臨時快速として優等列車を補完していました。8000系の種別幕が「快速たびじ」になっている点も注目でしょうか。画像はブレてしまっていますが...
View ArticleTOMIX 14系「北陸」 購入
トミックスから発売された「14系 北陸」を購入しました。基本セット6両と増結セット6両の計12両編成です。こちらは基本セット。そして、こちらは増結セット。まずは基本セットから見ていきます。12号車 スハネフ14/11号車 オハネ144号車 スハネ14-750/3号車 オロネ14-700 2号車 スハネ14-700/1号車 スハネフ14こちらは増結セット。10号車 オハネ14/9号車...
View ArticleKATO JR西日本223系と201系を走らせる
先日ですが、ふとこの2本の列車を走らせたくなり、運転しました。1本目はJR西日本の223系「新快速」8連。もう1本は同じくJR西日本の201系スカイブルー「京阪神緩行」7連です。スピーディな223系と駅間を飛ばす201系のすれ違い。かつて定期的に仕事で関西に入っていたことがあるのですが、その頃に乗った時のことを思い出しました。よろしければ下をクリックして下さい。 鉄道コム...
View Article鉄道コレクション 東武8000系8163F 整備
鉄道コレクションの東武8000系8163FをNゲージ化しました。車輪入れ替え、ウェイト載せ、パンタ交換、1両の動力化を行った他、連結器をKATOカプラー化しました。なお、今回は余りの車輪と動力を使いました。ちなみに連結器部分ですが、スペーサーはこのように入れました。まずは片側に小スペーサーを入れます。反対側にはスペーサー無しで連結器を取り付けます。これでこのような間隔となりました。スペーサーを入れな...
View Article【東武ファンフェスタ】鉄コレ東武3000系(セウジクリーム)購入
鉄道コレクションの東武3000系(セイジクリーム)を3セット購入しました。先日の東武ファンフェスタで購入してきました。(昨年のフェスタ時に東武商事のブースでこれまでの鉄コレが割り引かれていたので、今年も割引されているのでは…と思っておりました。ブースを見ると、3000系4両が定価6000円のところ、4700円で売られていましたので、迷わず3セット購入しました。本来ならば1700系を購入すべきところで...
View ArticleTOMIX 14系「北陸」 2編成の走行
TOMIXの14系「北陸」ですが、さよならと今回発売の2編成を走らせました。こちらは「さよならセット」の編成。こちらは今回発売分の編成。機関車は「さよならあけぼの」から持ってきました。2編成のすれ違い。早朝、上野へ向かう「さよならセット」の「北陸」。こちらは金沢へ向かう今回発売セットの「北陸」。長さ比較。内側が「さよなら」セット、外側が今回発売セットです。どちらも良さがあり、楽しめます。また、今回は...
View Article鉄コレ 105系 桜井線・和歌山線(W05編成)購入
鉄道コレクション「JR105系 桜井線・和歌山線(W05編成・和歌山色)2両セット」を購入しました。クモハ105クハ104以上の2両セットです。年末で編成のセット物が欲しくなっていたところでしたが、こちらの製品がどうしても欲しくなり購入した次第です。動力やパンタも購入しましたので、追ってNゲージ化したいと思います。よろしければ下をクリックして下さい。 鉄道コム...
View Article鉄コレ 秩父鉄道1000系 7種類購入
今日は横浜の「ぽち」イベントと秋葉原に行き、鉄コレの秩父鉄道1000系7種類を一気に購入しました。まず、こちらが横浜での「ぽち」イベントでの購入品。左上:新塗装 2160円→フェス価格1700円→最終日10%割引右上:リバイバル旧塗装 1728円→フェス価格1400円→最終日10%割引左下:復活カナリア色 1836円→フェス価格1500円→最終日10%割引右下:復活オレンジ色...
View Article鉄コレ 105系 桜井線・和歌山線(W05編成)Nゲージ化
この前購入した鉄コレの105系をNゲージ化しました。車輪は手持ちがありましたので、今回は動力とパンタの購入のみで済みました。まず、クモハのパンタを交換します。シャープになる上、パンタがたためることで車両ケースを選ばずに収納できます。また、クモハの先頭部分はスペーサー(中)にダミーカプラーを取り付けました。クハは、車輪と重りを取り付けました。2両編成でしたので、手早く交換できました。これで2両編成の桜...
View Article自作基板でLED化 マイクロエース C58-363 パレオ
LED化に失敗し、長らく放置していたマイクロエースのC58-363。先日、鉄コレの秩父鉄道1000系を大量に増備したのを機に、ふと整備する気が起きましたので作業しました。まずは、曲がる基板を用意します。まず、脚を取り付ける位置にハンダを流しておきます。(下側左から二列目の2つ目と4つ目)そして小さく切り出し、裏面に脚を取り付けます。次に、表面にチップ抵抗(560Ω)を取り付けます。最後に、電球色LE...
View Articleヘッダー画像を交換(東武日光線3070系と8000系)
15日に、ヘッダー画像を入れ替えました。1990年11月4日に東武日光線板荷駅で撮影。退避する3070系の普通・栃木行き(左)と通過する8000系の臨時快速浅草行き(右)です。この日は秋の連休中で午後の早い列車でも特急券は売り切れ、通勤型の8000系や10000系が臨時快速として優等列車を補完していました。8000系の種別幕が「快速たびじ」になっている点も注目でしょうか。画像はブレてしまっていますが...
View Article103系、189系、115系を運転
少しだけ車両を運転しました。左から京浜東北線103系(TOMIX)の大船行き、189系「そよかぜ」(KATO)の中軽井沢行き、池袋発の高崎線下り115系300番台です。103系は待望のHG仕様のスカイブルー編成でしたが、昨年に購入したまま数回程度しか運転しておらず、189系は1年近く走らせていなかったはずで、115系300番台も購入した時に走らせて以来、ケースに入れたままにしていました。ここで走らせ...
View Article本年も宜しくお願い致します。
(画像:さよなら北陸と昨年発売の北陸セットとのすれ違い。)昨年は色々とお世話になりました。またNゲージを中心に記事を更新していくつもりです。本年も宜しくお願い致します。よろしければ下をクリックして下さい。 鉄道コム http://www.tetsudo.com/日本ブログ村 http://railroad.blogmura.com/
View Article2016年に購入した車両の紹介
昨年中に記事にできればよかったのですが、2016年に購入した模型を紹介します。【1月】①TOMIX E233系1000番台(京浜東北線)/10両京浜東北線用のE233系1000番台です。再販後、しばらく経ってから購入。もともとKATO製を持っていたのですが、ライトが明るく牽引力のあるTOMIX製の再販を待ち望んでおりました。【2月】②TOMIX...
View Article